あんしん電話相談
相談時間
平日 | 20時~深夜0時 |
---|---|
土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12/30~1/3) | 18時~深夜0時 |
実施場所:名古屋市医師会急病センター内 ※当クリニックではありません。
- 電話がつながりにくい時は、小児救急電話相談もご利用ください(愛知県の体制です)
- 電話番号#8000(短縮番号)、短縮番号がご利用できない場合は052-962-9900にお電話ください。
ご相談時間:365日19時~翌朝8時まで
小児救急電話相談事業
小児の保護者の安心感の向上を目指して、かかりつけの医師が診療していない夜間に、患者の症状に応じた適切な医療相談が受けられるよう、本県では平成17年4月から保護者向けの小児救急電話相談事業を実施しています。 ※平成27年1月5日からは相談時間を拡充し、翌朝8時まで実施することとしました。
- 相談受付日
毎日受付(平成24年4月1日から) - 受付時間
午後7時から翌朝8時までの13時間(平成27年1月5日から) - 電話番号
#8000<短縮番号>・・・全国統一番号
(ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話等で短縮番号を利用できない場合052-962-9900)
相談は無料ですが、通話料は相談される方の負担となります。 - 相談体制
県の委託を受けた民間相談機関が配置する専門の相談員(看護師)が電話で対応します。
なお、看護師で対応が困難な事例については、小児科医が対応します。
「こどもの救急」はこちらをご覧ください。→ 愛知県小児科医会のホームページ
愛知県救急医療情報センター(休日・夜間の救急医療)
お問い合わせの時間に診療を行うことができ、かつ、症状に見合った医療機関を毎日24時間体制で紹介しています。電話番号:052-263-1133へお問い合わせください。
インターネットでも検索できます。
救急医療情報センター
24時間 052−263−1133 休日・夜間の救急医療機関紹介
名古屋市医師会急病センター
かかりつけ医で受診できない休日、夜間あるいは年末年始などに診療を行っています。
急病センターは、応急診療が原則です。お薬の処方は原則1日分(翌日が休日の場合は、休日の日数分)のみとなりますので、翌日以降にかかりつけ医を受診して下さい。受診される際は、健康保険証、各医療費受給者証、お薬手帳をご持参下さい。
医院名 | 名古屋市医師会急病センター ※当クリニックではございません |
---|---|
電話番号 | 052-937-7821 |
住所 | 名古屋市東区葵1-4-38 |
URL | https://ishikai.nagoya/kyubyo/ |
平日夜間・土日・祝日・年末年始(12/30~1/3)対応
診療時間
アクセス
平日夜間
医院名 | 中川区休日急病診療所 西部平日夜間急病診療所 |
---|---|
電話番号 | 052-361-7271 |
住所 | 中川区高畑1-2222 |
日・祝日・年末年始(12/30~1/3)
医院名 | 中村区休日診療所 |
---|---|
電話番号 | 052-471-8311 |
住所 | 中村区則武本通2-80-2 |
医院名 | 西区休日診療所 |
---|---|
電話番号 | 052-531-2929 |
住所 | 西区城西4-15-10 |
医院名 | 中川区休日急病診療所 西部平日夜間急病診療所 |
---|---|
電話番号 | 052-361-7271 |
住所 | 中川区高畑1-2222 |